先日小学校で1年生の子供たちと一緒に昔の遊びをしよう的なイベントへ行ってきました。けん玉、羽子板、ヨーヨー、こままわし、おはじき、あやとりなど。あやとりは大の苦手で・・・息子にほうきの作り方教わりました。ファミコン世代ですので・・・あまり遊んだ記憶もなくいいところなしです。しかし子供と学校で遊べる機会は少ないので有意義な日でした。
ちなみに、この鳩山小学校の校章を4年ほど前にデザインしました。
●制作コンセプトおさらいです。
鳩と木をモチーフに抽象化した形は、鳩山の自然豊かな環境の中で 虹(夢)に向かってのびのびと未来に飛躍する姿をあらわしています。 円型は、やさしさ、思いやりの輪(和)のある学校であり続けるようにと。また、2本の虹は2校(合併した鳩丘小と松栄小)が協力し、夢と希望をのせた新たな出発をも意味しています。
この校章にはこんな意味があるのです。素敵でしょ!
ちなみに、この鳩山小学校の校章を4年ほど前にデザインしました。
●制作コンセプトおさらいです。
鳩と木をモチーフに抽象化した形は、鳩山の自然豊かな環境の中で 虹(夢)に向かってのびのびと未来に飛躍する姿をあらわしています。 円型は、やさしさ、思いやりの輪(和)のある学校であり続けるようにと。また、2本の虹は2校(合併した鳩丘小と松栄小)が協力し、夢と希望をのせた新たな出発をも意味しています。
この校章にはこんな意味があるのです。素敵でしょ!