
昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2023年も少しずつ前進できるよう、精進したいと思います!
引き続き、株式会社アートプラネットファクトリーとポルタアトを、どうぞ宜しくお願いいたします!
ハンドメイドアクセサリー
昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2023年も少しずつ前進できるよう、精進したいと思います!
引き続き、株式会社アートプラネットファクトリーとポルタアトを、どうぞ宜しくお願いいたします!
12月10、11日の2日間、晴天の恵みの下、第9回はとやまクラフトフェアが開催されました。ご来場くださった皆様、まことにありがとうございました。
3年ぶりのクラフトフェア、さまざまな困難を乗り越えて、町と商工会、出店者様、お客様、ボランティア、実行委員等々、皆さまのご協力と応援のおかげで、無事に開催ができましたこと、本当に奇跡です。参加された皆さんの笑顔も、とっても印象的で素敵でした。
鳩山町商工会女性部としては、ワークショップの出店をさせていただきました。「ものづくり」を一人でも多くの方に体験してもらいたいという観点で、小さなお子様でも参加できるパペットづくりと、8月に行った宮崎県の貝をつかったキーホルダー作りの2種類です。参加された方からは「開催を待っていました!」や「モノ作りが体験できるイベント、はとやまクラフトが一番です!」などの嬉しい声をいただきました。9回目となりますが、初回からずっと参加してくださっている方もいらして、「はとやまクラフトはクオリティも高いし、老若男女とわず見ごたえがあって楽しいです」との声も。
第1回目のはとやまクラフトフェアは、手探り&思い付きで始まりました。少人数では限界があり、なんとか協力をいただけるところはないかと依頼したのが、鳩山町商工会でした。事務局の職員さん方は、「ぜひやりましょう!」といってくださり、回を重ねるごとに問題点もあがってきましたが、ひとつひとつ克服して今回の開催までたどり着くことができました。今や学生さんまでボランティアに参加してくださり、鳩山町の大きなイベント・お祭りのひとつとなりました。
来年、記念すべき第10回はとやまクラフトフェアはどのようになるのか、まだわかりませんが、みんなが楽しめて思い出に残るようなイベントとなるよう、力を合わせて向かっていきたいと思います!
ポルタアトもアクセサリー作りや出張ワークショップなど、2023年も前進してまいります。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
はとやまクラフトフェアのホームページ
https://www.hatoyama-craft.com/
@hatoyama_craft
13回目のポルタアトセールが無事に終わりました。
2010年にスタートして、ここまで続けていられるのは、こうして来てくださるお客様のおかげです( ; ; )
本当にありがとうございます✨
13年目の14回セールが出来ますよう、精進してまいります!
13回皆勤賞の友人たち。
ポルタアトのアクセサリー好き♡と言ってくださるみなさん。
10年前に一度来たことがあり、また来ました!という方。
Yahoo記事見ました!と言って声をかけてくださるお客様。
マルシェでいつも買ってます!と言ってくださるお客様。
いつも支えてくれる人たち。
来年どうなっているか、またどんなものが作れるか手探りですが、また頑張ろう!と思うことができ、幸せです😢
マルシェスタッフのみんなも、いつも本当にありがとう✨
今後ともよろしくお願いいたします✨
ありがとうございました♪
今年最後のイベントは、はとやまクラフトフェアです!
こちらもがんばります💕